Thursday, August 31, 2006

球体関節人形 狩衣&完成


という訳で初めての球体関節人形が完成しました。

画像はその完成した人形です。人形と衣装、全て私の手作りです。

この子は最初からこういう平安時代の少年という
コンセプトで作り始めたのです。もう元服しててもおかしいくない年齢ですが、一応ギリギリということで。髪の毛もまだ垂らしたまま。体つきもまだ若い。

狩衣は総裏で、裏布は山吹色です。表布は芥子色に金色の唐草 模様。実はこれは手芸屋さんでクリスマスの布として売られていたものです。 やはり総裏は作りが難しい。袖の所で何度もつまずきました。それに狩衣ですので袖口に紐(リボン)を通すのですが、そのタグを作るのがめんどくさいこと! 両袖で22個タグを作ってつけます。これは縫い付けるのではなくボンドで貼るのです。アイロンで押さえるときっちりくっついてくれて良かったです。兎に角袖が難しかったです。後は別にそれほど悩む程ではありませんでした。

思ったよりもちょっと大きめに仕上がったようです。人形ですからこれ以 上背が伸びないので「大は小を兼ねる」とはいきません。ですが、その大きさもそれほど気になる程ではなく、綺麗に着せて髪の毛を整えると少年 の出来上がり。髪の毛もちゃんと赤い紐でしばってあります。狩衣の首は濃い赤紫の紐で結びとめます。袖のリボンは薄いピンクを。

次は2、3体目ですが、すでに制作を始めており、顔と体が出来上がってます。次は女の子です。ミニチュアと混ぜてこれからもブログで紹介していきます。

Wednesday, August 30, 2006

球体関節人形 指貫




画像は球体関節人形の指貫です。パッと見た目細いですが、これはタックが入っているからです。はくとタフタフになります。

布は明るい紫に葡萄模様です。コットンです。腰の所は紫色のリボンを持っていたのでそれを私用しました。裾は黒い細いリボンで絞ります。

難しかったのは「まち」を付ける所です。場所が場所なのでミシンで縫えず、手縫いでがんばりました。下手すると余計な所まで縫ってしまいます。それとタックがたくさんあるのですが、腰の脇であいている所の処理が結構めんどくさかったです。それ以外はそれほど難しくもないです。

完成してはかせる時に、腰より上でリボンを結ぶと指貫というよりもモンペっぽく見えます。男の子なので腰でしっかりはかせるといいみたいですね。3枚目の 画像はそれでもやっぱりモンペっぽく見えてますが。それでも裾をタフタフにするとちゃんと指貫らしくなったので、一安心したのです。

Tuesday, August 29, 2006

球体関節人形 男下着&男単衣



今日の画像は人形の装束制作の様子です。この子には狩衣を着せる予定で、狩衣の下に白い男下着、男単衣、指貫を着せます。下着は白でいいとして、男単衣は 何色にするか、また狩衣や指貫の色を何にするかも結構悩みました。平安時代には装束の色目等がありますからね。色目の名前やその組み合わせは今見ても斬新で綺麗です。

で、色目が何になるか分らないのですが、単衣は薄い紫とピンクの中間の色を選びました。指貫を濃い赤紫にするからです。白い下着はコットンブロードで制 作。男単衣はポリエステル80%コットン20%の布で、薄く柔らかく光沢があります。重ね着をするとモコモコになるので、出来るだけかさばらない布を選び ました。

装束の型紙ですが、ジェニー用の型紙を利用しました。「ジェニーの花嫁衣装と時代装束」という本がありまして、それについている型紙を拡大コピーして使い ました。ジェニーのボーイフレンドの身長が29.5cmで私の人形が50cmなので、大体1.7倍にコピーすればいいのです。最初は2倍コピーしたものを 使っていたのですが、2倍だと大きすぎたのです。男下着が2倍の大きさです。男単衣は1.7倍。ぴったりです。

男下着は重ね衿とかあって作るのが面倒でしたが、単衣は比較的簡単に出来ました。裏なしですしね。指貫も裏なしで狩衣は総裏です。次々に紹介していきますのでお楽しみに。

Monday, August 28, 2006

球体関節人形 髪貼付け


今日やっと人形が完成しました。こんにちは。人形自体は完成してたのですが、衣装を縫ってたんです。人形&衣装、両方の完成で本当に完成しました。

今日の画像は人形の髪貼付けです。1枚目は髪の毛を貼付けたばかりの写真。2枚目は髪の毛を跳ねないようにセットしている写真です。

髪の毛は本物ではありません。人形用の髪の毛です。一直線に縫い付けられた髪の毛を1cm幅に切って、それを貼付けました。貼付ける前に頭の回りにグルッ と生え際を描きました。黒のアクリル絵の具で描きました。それから地肌が見えず、量が多すぎずを心がけ段々に髪の毛を貼付けていきます。そして天辺まで来 たら頭の上に細長い穴をあけておいて、そこに束ねた髪の毛を差し込みボンドでとめます。この時束の量が少ないと駄目ですので、結構多目に差し込みます。そ して完成。

頭頂の穴がちょっと上にあきすぎてしまったらしく、おでこが広くなりました。そこで少しだけ前髪の位置にボンドをつけ、前髪がちゃんと前に垂れるくらいに 貼付けました。すると今度は前髪がわかれないので顔が隠れてしまう。それで黒い糸で前髪をわけてしばっておきました。それが2枚目の写真です。

この時はまだ衣装が出来ておらず、sineちゃんの服を着ています。この子は平安時代の少年なので水干と狩衣の中間みたいな装束を着せます。衣装作成の写真はまた紹介していきます。

Friday, August 25, 2006

球体関節人形 彩色

お久しぶりの更新です。今日の画像は球体関節人形の彩色が終わった時の写真です。手足の先や関節にピンク色を薄く塗りボカします。それから顔を描きます。顔に色が付くとグッと人 形らしさが出ていい反面、ずっと真っ白の顔を見ていたので、ちょっとした色も「濃いんじゃないか?」と不安になります。髪の毛を貼付ければそんな心配も吹き飛ぶんですけどね。

この人形は男の子なのであまり派手に色を入れませんでした。目の周りをはっきりさせるために黒で縁取りをしたり、瞼に薄いベージュとピンクをぼかすように していれたり、唇に色をのせた程度です。まゆげも最初は薄めの茶色にしてたんですが、それだとバタくさい顔になってしまって駄目なので、黒も入れました。 まゆげは4色の毛で描かれています。唇は男の子なのに紅いです。これはこの人形を作り始めた時からそうしようと思っていたからです。薄いピンクで唇全体を 塗り、それから赤で陰影や濃淡を出します。その後タミヤクリアカラーの赤をきれいに伸ばすようにして塗り、ツヤを出し全体のピンクと赤をなじませるように しました。彩色は全てアクリル絵の具でしました。

髪の毛がない状態だと顔ばかりが際立ってしまいますが、この後に黒い髪の毛を貼付けましたので、彩色と髪の毛のバランスがちゃんととれて、改めて真っ白 だった人形に命が吹き込まれたような、そんな印象を受けました。この画像の段階では丸坊主なんですけどね。血色の良すぎるお坊さんのようであります。

Monday, August 21, 2006

球体関節人形 上塗り


画像はしばらく載せていなかった球体関節人形です。あれから無事に自立&座位が出来るようになり、丁寧に磨いてから下地&上塗りをしました。写真は上塗りが終わってこれから彩色を施す所です。

磨きは350番の紙ヤスリで表面の凸凹をならし、1500番の紙ヤスリでツルツルに磨きました。それから表面にある小さな凸凹(紙ヤスリで平らにならない くらいの凸凹)をまた粘土で埋めていき、乾燥後に紙ヤスリの刑にかけます。終わったら濡らしたガーゼを固く絞ったもので表面をきれいに拭き、細かい粒子の 粉をなくします。

それから下地&上塗りです。ジェッソとモデリングペーストを1:5の割合で混ぜたものに、全体の2割りに相当する木工用ボンドを混ぜ、さらにそこにアクリル絵の具で作った濃い目の肌色(褐色に近い)を少しずつ混ぜていきます。そこに水を足して薄めそれを6度塗りしました。

実はこの方法をとる前にジェッソを下地にして3度塗りし、その上に色を付けたモデリングペーストを4度塗りくらいしたのですが上手く行かずに、やり直しを する羽目になりました。塗ったものを全部剥がさないといけなかったのですが、ジェッソとモデリングペーストの性質のためか、比較的簡単に剥がせました。仕上がりがゴムのようになるものだったからです。

6度塗りをした後は、手に塗料がつかないくらいに乾燥させ、表面が凸凹になりますので濡らして固く絞ったガーゼでこするようにして平らにします。ガーゼだ けでは平らにならないので、紙ヤスリを駆使して出来るだけツルツルになるように磨きます。消しゴムのカスのようなものがボロボロでてきます。結構分厚く 塗っておかないとこの段階で下の粘土が出てきてしまいます。そうなったらまた塗料を何度も重ね塗りして磨くの繰り返しを部分的に行います。

画像はそれが終わってやっと彩色に入る所です。人形は一応完成しました。これから衣装を縫います。これがまた大変なんだなぁ。

Thursday, August 17, 2006

8月のトップページ 猫又 2、3コマ目 その1



今日の画像は8月のトップページ2コマ目できょうしろう君が話している猫又です。手持ちのあつし君3号を猫又にすること にしました。3号君、日本髪のかつらをかぶって猫又になっています。

それでは私の苦労作、編みぐるみの日本髪のかつらについて説明しましょう。まず、あつし君に黒いガーゼを被せます。耳がちゃんと出るようにします。横の白 いのは禿げではなくて耳です。そして黒い毛糸を束ね、それを前、横、後ろにつけます。それぞれが前髪、鬢(びん)、髱(たぼ)、となります。それらを形良 く整えます。元結は赤い毛糸で、髷の掛け布はお姉さんらしく薄いピンクを。髷(まげ)は丸髷と呼ばれるものです。それに樹脂粘土で黄色い櫛を作り針金で留 めます。緑色の玉のついたまち針を後ろざしにみたてて突き刺します。緑色が夏らしく涼しげな翡翠でございます。

猫又ですからしっぽが2つにさけてないといけないのですが、そこまでやる気がおきませんでした。着物を着せてないのも、かつらを作ったら力つきてしまい、 そのまま裸にかつらというスタイルになってしまいました。

Wednesday, August 16, 2006

8月のトップページ ゆっきー&チャーミー 2、3コマ目


8月のトップページ2、3コマ目のゆっきーとチャーミーです。きょうしろう君の怪談に震える2匹です。あまりの怖さに布団を頭に被っています。チャーミーなんかしっぽしか出てません。かわいいです。手に持っていたリンゴ飴も放り投げてしまいました。

Tuesday, August 15, 2006

8月のトップページ きょうしろう 2、3コマ目


8月のトップページの2、3コマ目のきょうしろう君です。粋な立ち姿をご覧ください。このポージングは針で要所をおさえています。たまたまこ のような姿になりましたが、おかげできょうしろう君の芸達者ぶりが発揮されて丁度いい具合におさまってくれました。しかもこの角度からのきょうしろう君 はとてもかわいいです。あのタレ目とか舌の伸びようとか完璧です!何気に足下に赤い林檎飴が2つも転がっていますね。林檎飴は赤いの1つ緑色1つと、それ だけしか使ってないはずなんですが。。。私の記憶違いか、このテーマである怪談にふさわしくミステリーが起こっているのか?多分私の記憶違いでしょうけど ね。

Sunday, August 13, 2006

8月のトップページ 2、3コマ目


8月のトップページの2コマ目と3コマ目です。8月は3コマのように見えますが、実は4コマです。1コマ目でからかっさの話をしていて、2コマ目で猫又 の話をし、3コマ目は2コマ目をそのまま使いバックグラウンドに花火をあげます。それで4コマ目でみんなで花火を見る。つまり怪談をしている所に花火があ がって最後にみんなで怪談そっちのけで花火に見入ってしまう、という設定です。

いつもは3コマで終わらせるのですが、今回はどうしてももうひとコマ入れたかったんです。話に夢中になっている最中に花火があが る、というのをどうしても 入れたかったんです。それがないと怪談で怖がっている所から花火を見ている所にいきなり切り替わってしまって混乱するかな、と思ったんです。

この2、3コマ目はきょうしろう君の怪談がのってきてついに立ち上がって話を始めてしまいます。この立ち姿が妙に人間く さく、日本舞踊を踊っているかのように 見えます。きょうしろう君はなかなかの演技者です。それに対しゆっきーとチャーミーは怪談が怖くて布団にもぐってしまっています。ゆっきーは頭だけ隠して 体が外に出ています。チャーミーにいたってはしっぽしか出てません。実際にトップページを見るとこの時チャーミーがどこにいったのか分らなくなっていま す。

各自のアップはまた紹介します。全体像はこんな感じですよ、ということです。トップページを 見たうちの妹と母はちゃんとゆっきーとチャーミーが布団に隠れ て震えているというのが分ったらしくてホッとしました。作った本人はどういう設定でどういう配置になっているか分っていますが、それを知らない人が見て ちゃんと分るかどうか、いつもそれに気を使うようにしています。

Friday, August 11, 2006

編みぐるみ ゆっきー&チャーミー 1コマ目



8月のトップページの1コマ目のゆっきーとチャーミーのアップです。かわいいので角度を変えて2枚撮影しました。小物もたくさんうつってますね。

きょうしろう君がからかっさの怪談をしているのを聞いている2匹の図です。ゆっきーはクッションに座ってお祭りで買ったリンゴ飴を大切そうに持っていま す。チャーミーは怖がっているのでゆっきーの背中にかじりつくようにして立っています。

近くにはチャーミーのお気に入りのピンクのクッションが転がってます。他にもぶたの蚊取り線香、緑色のリンゴ飴、狐のお面が転がっています。これらはゆっ きー達がお祭りで買ってきたものです。お祭り関連の小物は去年に作成したものです(ぶたの蚊取り線香も去年の作)。小物をたくさん使うと生活感が出てきて より一層かわいいミニチュアの世界が演出出来ます。出来れば家具とかそういうのも作りたいですね。でもミニチュアの家具って他のミニチュア小物よりも作る のが苦手だったりします。板を使うのがあまり上手ではない私なのです。ちゃぶ台とかそういうのを作りたいですね。

Thursday, August 10, 2006

編みぐるみ きょうしろう君 1コマ目


今日の画像は8月のトップページの1コマ目のきょうしろう君のアップです。角度を変えて2枚撮ってみました。座布団の上にちょこんと正座して怪談を話す きょうしろう君です。ポーズがかわいいです。怪談の雰囲気を出すために身振り手振りが激しいのです。顔が顔だから怖そうに見えないんですけどね。

クッションは先月使ったものの使い回しです。床に落ちているリンゴ飴と綿菓子は去年の使い回しです。使い回しが多いですが、こういう季節物は使える時に使 わないと1度きりしか出番がないのです。

Wednesday, August 09, 2006

ミニチュア からかっさ


ちょっ とお久しぶりです。

今日の画像は8 月のトップページ1コマ目で出てきた「からかっさ」です。妖怪です。今回はきょうしろう君が怪談をしているという設定なんですが、お化けよ りもこういう妖怪の方が可愛いかなぁ、と思いまして。

ミニチュアの傘がありますよね、あのカクテルとか に付いてくる傘。あれを買ってきまして、足とか顔を付けたんです。からかっさは傘が破れ傘で茶色なんです が、このからかっさは派手な水玉模様です。現代風です。顔はフェルト生地で作り、足や下駄は樹脂粘土で作りました。顔も樹脂粘土で、と思ったのですが、簡 単にフェルト生地を選んでしまいました。

足はプレモの半透明樹脂粘土にベージュを少しだけ混ぜて、青白い足にしました。結構不気味な色で まさに妖怪です。足の指が気に入っております。小さい指が ちゃんとついています。足の指を作ってから鼻緒を作ったので、うまくひっかけているように鼻緒をくっつける のが難しかったです。

妖怪なのにこんなに可愛くてちっとも怖くないですが、トップページではゆっきーとチャーミーが面白いくらいに怯えています。そこら辺もあわせてもう一度トップページを見てみて下さいね。

Monday, August 07, 2006

編みぐるみ 浴衣チャーミー



今日の画像は編みぐるみのチャーミーの浴衣姿です。この子は小さいから浴衣も作るのが大変でした。布も他の2匹の浴衣のと違うのです。襟の 部分も細くなりますし、何よりも袖付けが難しい!端を押し返して縫うのも、小さいと幅が狭くなりますし、ほつれてきたりするので大変なのです。出来上がっ た時にはもう他のミニチュアを作る精神力というか、そういうのがどこかに消え去ってしまったかのようでした。小さいとすぐに出来る割りにめんどくさい処理 をしないといけない、諸刃の剣です。でも小さいのがかわいいのよね。

ということで、今月のトップページでは3匹の浴衣姿をご披露しました。3匹共とても似合っていてかわいいのです。

Friday, August 04, 2006

編みぐるみ 浴衣きょうしろう君



今日の画像は浴衣姿のきょうしろう君です。きょうしろう君にはくすんだ黄色とくすんだ黄緑色の布で浴衣を縫いました。帯はフェルト生地のクリーム色。ゆっ きーの時と同様に立体裁縫です。しかし!どういう訳かきょうしろう君の浴衣は全体的に大きめ。袖口から手がのぞかないし、丈も長目で足が見えない。しかも 何もしてない時にもこのようにT字です。ものすごく糊の効いた浴衣を着ているようで笑えます。

不思議ときょうしろう君は浴衣姿が女の子っ ぽく見えますね。どこがそう見せるんでしょうか?肩幅がなく見えるからかもしれませんね。後ろ姿なんかとても女 の子っぽいです。きょうしろう君もゆっきーもチャーミーもみんな男の子なんですけどねぇ。ゆっきーとチャーミーは性別不詳ですね。きょうしろう君はかろう じて男の子に見えると思っていたんですが、この浴衣姿でそれもなくなりました。来月はもっと男の子らしい格好でもさせましょうか。

Thursday, August 03, 2006

編みぐるみ 浴衣ゆっきー



今日の画像は浴衣姿のゆっきーです。浴衣や着物などの和裁はバービーサイズのを何度か作っているのでやり易いです。でもゆっきーは首がありません。どうにかすると襟がすぐにはだけてしまいます。型紙を作るほどでもないので、布を適当な形に切って、体に巻き付けながら縫う所を決めていきました。立体裁断なら ぬ立体裁縫です。肩の所が非常に難しく、小さい上に布の端がほつれるので、丁寧に縫い進めました。丈もぴったり。

布も浴衣らしい模様の生 地を使いました。青の縞でとても粋であります。それに黄色いフェルト生地を帯にして結びました。黄色というよりも山吹色ですね。 ちょっと短く切ってしまったので、しっかりと帯を結べませんでした。でも浴衣の色とマッチしていてとてもかわいいです。しばらくはこの姿のままでいても らいます。

Tuesday, August 01, 2006

8月のトップページ 1コマ目



稲垣法律事務所さんの8月のトップページです。画像を処理する前の写真です。

8月は夏祭りから帰ってきた3匹。家できょうしろう君の話す怪談で納涼です。きょうしろう君はお話が上手で聞いているゆっきーとチャーミーは怖くて震えます。3匹が楽しんでいる所に花火がドドーンと上がります。そういうストーリーです。

去年の8月は夏祭りをしました。その時に作った林檎飴や綿菓子、お面等を再利用です。ゆっきーはちゃんと林檎飴を持っています。その他にもブタの蚊取り線香も置いてみました。これは去年の7月に使用したものです。兎に角持っている夏に関するミニチュアを並べてみました。

それと今回はゆっきー達に浴衣を着せてみました。これが結構めんどくさかったです。和裁は人形の着物等を作っているので、おおまかに分ります。ただゆっ きー達は首がないので、襟周辺が難しかったですね。帯はフェルト生地で。最初帯の両端に刺繍糸でヒラヒラをつけようかと思ったのですが(なんとも分り辛い 説明でスミマセン)、着物を作るのにエネルギーを使い果たしてしまい、そういう細かい装飾は出来ませんでした。

この1コマ目ではきょうしろう君はからかっさの話をしているので、きょうしろう君の斜め上に吹き出しを入れ、そこにからかっさをコンピューターで入れました。からかっさについてはまた後ほど。3匹の浴衣についても後ほど。今日は1コマ目の全体像を紹介です。