Friday, October 27, 2006
ミニチュア 血まみれダッキー
画像はミニチュアの血まみれダッキーです。10月のトップページの2コマ目でチャーミーがひいていたものです。覚えてらっしゃいますか?
血まみれのダッキー(アヒル)の背中をくり貫いて入れ物とし、そこにミニチュアのトイレットペーパーと腐った生卵をいれました。両方ともハロウィンのいた ずらに必要不可欠なものです。トイレットペーパーはちゃんとトレットペーパーで出来ています。その他はいつもの通り樹脂粘土で。
ダッキーだけだと持ち運びが大変なので台車をつけました。バルサ材で台を作り、樹脂粘土で車輪を作りました。それにフラワーアレンジメント用の細い針金(白い紙が巻き付けてある)をひっぱる紐に見立ててくっつけました。これなら小さいチャーミーでも楽にひっぱれます。
血を描いたりするのは初めてだったのですが、かなり楽しく出来ました。目もキラキラさせるために小さい星を描き込んでいます。とても楽しく制作できました。一番苦労したのはダッキーの牙です。半透明の樹脂粘土で牙をつくり、口にくっつけるだけですが、そのまま だとくっつかないので、差し込むようにしてつけました。
Monday, October 23, 2006
ミニチュア パンプキン2
画像はハロウィンのパンプキンその2です。似たり寄ったりの作品ですが、どれも微妙に違うんですよ。
左から説明していくと、1:中に物が入れれるカボチャです。蓋付き。隣は5円玉。2:ミニカボチャ。平べったいタイプのカボチャです。3:ちょっと大きめ のカボチャ。顔を彫ってあります。アクリル絵の具で彫った部分を塗っています。4:縦長タイプのカボチャ。これは他のとちょっと色が違います。多分、途中 で粘土が足らなくなって、色を付け足したんですが、他のと違う色になってしまったんだと思われます。
と、カボチャばかり作ってました。これらは全て去年作りました。今年はさすがにカボチャを作る気になれませんでした。しかしカボチャもたくさん作って並べると可愛いものですね。
Sunday, October 22, 2006
ミニチュア ハロウィンパンプキン
今日の画像はハロウィンパンプキンです。ハロウィンのためにたくさん、色んな種類のパンプキンを作りました。今日のは可愛いこうもりとボーダーの飴付きのパンプキンです。
なんとなくお分かりになると思いますが、このパンプキンは中に物が入れれます。中身をくり貫いた作りになっているのです。蓋もちゃんとお揃いで作りまし た。その隣に赤と白のボーダーの飴に小さなパンプキンをつけ、それを大きなカボチャにくっつけました。なかなか凝った作りになってます。
赤と白の飴の部分は白い樹脂粘土を棒状に伸ばし、そこに赤いアクリル絵の具でボーダーを書き込みました。本来ならちゃんと赤の粘土と白の粘土でボーダーに するんですが、小さすぎて綺麗なボーダーにならないと思ったからです。コウモリも樹脂粘土で。よ〜く見るとちゃんとキバがはえています。
このハロウィンパンプキンは去年作ったものですが、今まで作ったミニチュアの中でもお気に入りです。小さく可愛いものがやはり一番いいですね!こういうのをたくさん作りたいのですが、なかなかアイディアが出てこなくて。
Thursday, October 19, 2006
ミニチュア パンプキン1
10月の終わりがハロウィンです。今月はハロウィン特集です。ハロウィンが大好きなので、ミニチュアもハロウィンものをたくさん作っています。今日の画像はミニチュアのパンプキン3段重ねです。
見て頂ければ分りますが、5円玉2つ分くらいの大きさです。樹脂粘土で作成しました。去年の作です。くっついているおばけも樹脂粘土で作成。
目、鼻、口、は写真からはよく分らないでしょうけど、ちゃんと彫ってあります。彫って黒のアクリス絵の具で塗りました。でないと彫ってるのがはっきりと分 らないからです。実物のかぼちゃは中身が空洞になっているので、彫っただけで陰影がはっきりと出ますが、このミニチュアは中が空洞ではないので、色をつけ ないと分らないのです。
アクリル絵の具の黒がカメラのフラッシュを反射してしまうのがちょっと難ですが、それ 意外は良いと思います。難しかったのは、3つのカボチャをどういう順番で並べるか、とそれをくっつける時でした。木工用ボンドでくっつけたのですが、乾く まで押さえてないといけなかったし、ちょっとでもズレるとバランスが崩れて自立しなくなります。お化けもどこにつけるか悩んだし。
Monday, October 16, 2006
10月のトップページ 3コマ目 ゆっきー
Thursday, October 12, 2006
10月のトップページ 3コマ目 きょうしろう君
Wednesday, October 11, 2006
10月のトップページ 3コマ目 チャーミー
画像は10月のトップページの3コマ目のチャーミーです。真ん中のお菓子の山の天辺で偉そうにふんぞり返る子犬です。カボチャの衣装がとてもよく似合っていて、偉そうにしてても可愛く見えてしまいます。
お菓子は人の食べれるものでして、これと言った工夫もなく。色んな種類のお菓子の入った袋がたくさんあって、どれにしようか悩みました。そしてこの袋を選んだんですけど、今になって後悔しています。もっとおいしいお菓子が入ってるのにすればよかった。。。
まぁ、お菓子の話はよくて、ここではチャーミーをお菓子の山の頂上に君臨させるのに苦労しました。お菓子の山ってなかなか固定出来ないのですね。横に土砂崩れのように流れていくんです。それをなんとか山の形にしてチャーミーはお菓子の箱に針を突き刺して固定しました。
毎日これらのお菓子をちょっとずつ食べてるんですけど、一向に減りません。本当に1年がかりくらいで完食するかもしれません。どうせなら自分の好きなお菓子の詰め合わせにすれば良かったです。買った時にもうどれでもよくなってたんです。本当に100種類以上のお菓子の徳用袋が売ってるんですよ。選び様がない。
Tuesday, October 10, 2006
10月のトップページ 3コマ目
今日の画像は10月のトップページの3コマ目です。たくさん物がありすぎて、しかもゆっきー達が可愛すぎて、どのアングルから写真を撮っても決まってしまうんです。ということで2枚載せてみました。真正面からのとちょっと下からのアングルのを。
3コマ目はトリック・オア・トリートで集めたお菓子の山で喜ぶ3匹です。お菓子は人間が食べれるもので、ハロウィン用のお徳用お菓子です。一袋に色んな種類のお菓子が入っているのです。しかも全部普通のサイズよりも小さめ。箱も小さめで可愛いのです!
周りに魔女の黒鍋風のプラスティックの入れ物(できあえのもの)を置いて、それにもお菓子を詰めてみました。他のコマで使用したミニチュアも全部並べまし たので、とても華やかなフィナーレです。3匹共とてもうれしそうです。そりゃこんだけの量のお菓子に囲まれればねぇ。兎に角賑やかな3コマ目になりまし た。
Monday, October 09, 2006
10月のトップページ 2コマ目 ゆっきー
10月のトップページの2コマ目のゆっきーです。やっぱり背景と衣装が一体化してる。
小物の説明は後でするとして、ここでの注目点を。別にこれといってないんですけど、やっぱりカボチャのバケツが重くてゆっきーがよたってしまったのを、針 で小細工してしっかり歩いているように見せた所でしょうか。
ミニチュアの黒猫がゆっきー達を先導するようにいますし、カービングされたカボチャのミニチュアも置いてみました。本当はミニチュアのお墓を買ってたの で、それも後ろに置く予定だったのですが、すっかりその存在を忘れており(-_-#)使うのを忘れました。せっかく買った小道具を!お墓とかは大きさ的に 樹脂粘土で作るのがもったいないんですよね。だからできあいの物を探してわざわざ用意したのに!悔しいです。
いつもはどこか笑顔なゆっきーですが、魔法使いの格好をしてなりきっているので、ちょっと緊張した面持ちになっているような気がします。
Friday, October 06, 2006
10月のトップページ 2コマ目 チャーミー
今日の画像は10月のトップページの2コマ目のチャーミーです。可愛いのに怖い。そんなチャーミーです。ハロウィンがとても似合う子です。
小物や衣装の説明はまた今度詳しくするとして、ここでの注目点を述べましょう。この血まみれのダッキーをひっぱる白い紐がありますよね、これは紐ではなく てフラワーアレンジメントなどで使う細い針金です。それに白い紙が巻いてあります。こういうのってミニチュア作りにはとても便利でいいですね。
針金を人形でもミニチュアでもよく使うのですが、人形用のは硬くなかなか曲がりません。曲がっては困る所に使う針金もありますが、手の骨にする針金も簡単に曲がらずに苦労します。最近はフラワーアレンジメント用の針金を使っているのでかなり扱いやすくなりました。
で、話を戻すとこのひっぱる紐に見立てた針金を何気なくチャーミーの手にひっかけていますが、このポーズにするまでに何度も失敗してダッキーをひっくり返 してしまいました。何気ないポーズ程難しいのです。針金ですのでダッキーの台座ごとひっくり返す力に耐えうるのです。ちょっと説明が難しいのですが、つまり、この紐の部分に少しでも力をいれて下方に押すと、ダッキーがひっくりかえってしまうのです。台座を抑えながらチャーミーの手の高さに合わせて針金を動 かすのです。なお、ひっぱっているように見せるには、ダッキーを少し後ろに配置せねばならず、針金の長さの調節とか、そういうのもちょっと苦労しました。
でもこのシーンは私のお気に入りです。3匹とも個性がちゃんと出ているのです。チャーミーは可愛いけど腹黒いという設定なので、ハロウィンでは主にイタズラばかりをします。もちろんお菓子もたくさん集めます。
Thursday, October 05, 2006
10月のトップページ 2コマ目 きょうしろう君
画像は10月のトップページの2コマ目のきょうしろう君のアップです。ちょっと上からのアングルで撮ってみました。
きょ うしろう君はとても可愛い顔と頭の形をしています。ミイラ男になってもその可愛さは健在です。むしろ可愛さが2倍になってるような気もします。魔女の黒鍋にお菓子を入れて練り歩いている場面なのですが、この黒鍋が思ったよりも重くなってしまい、腕にひっかけるように持たせると、鍋の重さできょうしろ う君が傾いてしまいました。それをなんとか見えないように針で体を支えて歩いているポーズを撮影しました。
魔女の黒鍋には色々お菓子のミニチュアが入っているのですが、この写真ではピンクと白のペロペロキャンディーと黒猫のチョコレートクッキーしか見えません。他にも包みに入った飴とかあるんですよ。手前の3段重ねのパンプキンは去年の作です。
Wednesday, October 04, 2006
10月のトップページ 2コマ目
画像は10月のトップページの2コマ目です。今回は小物が多いので、小物は別に後ほど紹介させて頂きます。ということで全体的な説明を。
ハ ロウィンには仮装をして近所を「トリック・オア・トリート!」と叫びながら練り歩きます。ゆっきー達もお菓子を集めるために仮装をして練り歩いている場面です。「お菓子(トリート)かいたずら(トリック)か!」と脅しながら歩くんですね。
ゆっきーはかぼちゃのバケツにたくさんのお菓子を詰めて、きょうしろう君は魔女の黒鍋にお菓子をたくさん詰めて、ヨロヨロなりな がらもお菓子を集めてまわります。真ん中の子は血まみれのアヒルを小さな車にのせ、そのアヒルの背にはいたずら用のトイレットペーパーと腐った生卵が詰め込まれております。
背景が黒で分り辛いのですが、ゆっきー達を先導するように黒猫がいます。背景の上にハロウィンの飾りをつけてあるのですが、それが暗闇にボ〜ッと浮かび上がるように写真にうつってくれて、ハロウィンの夜らしい雰囲気を醸し出してくれているのです。
Tuesday, October 03, 2006
10月のトップページ 1コマ目 ゆっきー
Monday, October 02, 2006
10月のトップページ 1コマ目 きょうしろう君 & チャーミー
画像は10月のトップページの1コマ目のきょうしろう君とチャーミーのアップです。よく見えるかな?
きょうしろう君の体に巻かれているガーゼ布の包帯が分るでしょうか?
きょうしろう君はドラキュラにしようかと思ったのですが、それだとゆっきーの魔法使いとかぶるような気がして、ミイラ男になりました。他に良いアイディア もなかったし。ゆっきーの魔法の帽子をきょうしろう君にかぶせたら、あまりに良く似合ったので、きょうしろう君を魔法使いにしようかとも思ったのですが、 それだと本来主役であるはずのゆっきーが目立たなくなってしまう。どちらにしても一番目立っているのはチャーミーなんですが。
と、このような葛藤の末にこういう結果になりました。チャーミーに両手で包帯を握ってもらいたかったのですが、向こう側の手が届きませんでした。だからヤ ル気のない包帯巻きの手伝い風景っぽくなりました。
Sunday, October 01, 2006
10月のトップページ 1コマ目
今日の画像は10月のトップページの1コマ目です。ハロウィンカラーのオレンジと黒を駆使しまくったのですが、背景も黒でいまいち黒い小物が良く見えないのです。
10月といえばハロウィンです。私の大好きなハロウィンです。気合いが入りました。とはいえ、去年使ったミニチュア小物も使い回しているし、既製品も含まれるのですが。ハロウィンのごちゃごちゃ楽しい感じを少しでも表現出来ればと思いました。
まず、1コマ目ではハロウィンの「トリック・オア・トリート」に出かける準備をする3匹です。ゆっきーは魔法使い、チャーミーはカボチャの王子様、きょう しろう君はミイラ男です。それぞれの衣装を手作りしました。ゆっきーとチャーミーのはフェルト生地で、きょうしろう君の包帯はガーゼ素材の布を細く切って 巻き付けました。チャーミーがきょうしろう君の包帯を巻くのを手伝っています。
ミニチュアはゆっきーの隣のカボチャのバケツときょうしろう君の前にある黒い鍋のバケツを今年作りました。その他のカボチャ類は去年作ったものです。きょ うしろう君の前に置いてあるカボチャは中身がくりぬいてあるので、中に小物が入れれます。といっても米粒5つくらいが限度ですが(^^;)。
背景を灰色にすればもっとよく見えたのですが。。
Subscribe to:
Posts (Atom)