Saturday, April 29, 2006

球体関節人形 顔


昨日でミニチュア作りが完成&終了したので、今度は球体関節人形の制作に取りかかっております。やっと顔が一段落しました。画像はその顔です。紙やすりで ゴリゴリ削ってデコボコをなくしました。噂によるとPremierはやすりをかけると毛羽立つ、と言われていて正直不安だったのですが、420番くらいの 紙やすりではきれいにスムーズになりましたよ。

やはり左右対称が上手くいかなくて、写真で見ると「いいかな」と思える出来でも、横から見たり下から見ると左右対称ではありません。これから首の関節を入れるためにくり貫くから、それでなんとかなるかなぁ、なんて思ってみたり。。

人形作りの初心者がよくおかす間違いで、顔をのっぺりと作ってしまう、というのがありますが、それにならないように立体的に粘土を盛りつけ削ったつもりで いても、なんかどことなくのっぺり感が漂います。マネキンとかの顔を観察して見ると、口の横から頬にかけて斜めに大胆に削ってあり、それが立体 感を出しているようなので、私ももう少しこの顔を削るかもしれません。でもあまり削ると顔の形が細くなってしまうんじゃ、と心配も。。そうなったらまた粘 土を盛りつけてふっくらさせるからいいけど、、、正直めんどくさいです。

顔だけ、しかも彩色もされず目も入れてない髪の毛もない状態での判断は非常に難しいです。試しに髪の毛をかぶせてみたら、、、なんとまぁ、女の子でも通用 しそうな顔でした。目を入れて髪の毛を被せるとまた違って見えてくるし、のっぺり感もなくなり安定した顔に変身します。目を入れるのが今から楽しみです。 これから頭を切り開いて目を入れます。

Friday, April 28, 2006

レース編み


ミニチュアを作っていると空き時間が出来ます。ミニチュアを樹脂粘土で作って乾燥させていたり、色をぬって乾かしていたり、その時その時で時間があまる、 というか待ち時間みたいなのができます。最近はもっぱら球体関節人形の顔を作っていたり、サンドペーパーをかけていたりしてるんですが、今日はレース編み をして時間を潰しています。レース編みはミニチュア作りが終わるまで封印しとこうと思っていたんですが、どうしても編みたくなりまして。。。

Tuesday, April 25, 2006

スナネズミ アリサちゃん&ネム

うちのかわいい子達があまりにもかわいいので調子にのってもう一枚載せます。手前のがアリサちゃんで後ろの 横になっているのがネムです。よく見ると2匹ともうっすら目を開けていますね。

今日は球体関節人形のボディ2つを貼付けました。これでしばらくはボディにはタッチいたしません。裏側はアクリル塗料を2度重ね塗りして強化しました。つなぎ目をえっちらおっちら張り合わせました。

Monday, April 24, 2006

スナネズミ プチ3

今日も朝から雨です。こういう天気の時は人間だけでなく動物も眠いようです。こんにちは。今日はものすごいかわいい写真を撮るのに成功しました。って言っても私が撮ったんじゃないんですけどね。。。Pear Computing LLCのお兄さんが撮ってくれました。有り難う。

見て下さい!このかわいい寝顔を!フリースのハンモッグは紐を食いちぎられ無惨な姿に変わり果てました。そのハンモッグに穴をあけてそこから顔を出して寝るのがうちのスナネズミの最近のお気に入りのようです。プッチの後ろにもう1匹の鼻が見えますね。かわいい〜。

うちの子はカメラのフラッシュのセンサーにとても敏感で写真を撮ろうとすると嫌がって逃げてしまいます。ですので本来このように寝ている写真を撮るのはほ ぼ不可能に近いです。しかし!今日は人間もウトウトとしてしまうくらいダルい日で、スナネズミもフラッシュのセンサーそっちのけでグースカ寝ておりまし た。いつもこうやってかわいい顔を写真に撮らせてくれたらいのに。。。ちょっと覗いたかわいい爪も!かわいい!

Sunday, April 23, 2006

編みぐるみ あつし君 2号


今日の画像紹介は編みぐるみの「あつし君2号」です。オリジナルあつし君と同じく正座しています。オリジナルあつし君を気に入ってくれた方が同じ物を欲し がっていたので、とりあえず量産できるものか、と作ってみました。微妙に顔が違います。首輪も柄違いです。全く同じ物は作れないみたいです。同じ編み方を してもパーツの配置や顔の刺繍で違う表情になります。2号君の方が猫の額と言うにふさわしい狭い額をしています。材料はオリジナルあつし君と同じレース糸と縮緬(首輪)です。

小物は去年の稲垣法律事務所さんで使った屏風、座布団、きょうそく (腕を置くもの)です。写真はピントが屏風にバッチリあってて、拡大すると肝心の2号君はボヤけ、後ろの屏風がはっきり!ですので 見る時には拡大せずに見てください。

Thursday, April 20, 2006

球体関節人形 発砲スチロール


球体関節人形の芯を作っています。発砲スチロールってものすごい嫌な素材ですね。ボロボロとカスが出てくるし、切り口も汚 いし。カスなんか静電気を帯びているので服や手足に容赦無くくっついて作業の邪魔をします。ちょっと削る度に掃除機でウンウン吸わせているんですけど、椅子とか机にもカスがくっついて正直たまりません。

しかし2次元を3次元に移行するのって大変ですね。平面図では上手く人体が描けてるのに、発砲スチロールで人体を作るとその難しさに驚かされます。四角 い物体が出来てしまいます。でも人間の体って四角じゃないですよね。これは人形の芯、つまり粘土で人形を作るのですが、中は空洞になります。その空洞の部 分を発砲スチロールで作る訳です。

腰のあたりとか、もうどれくらい削っていいか分らずちょこちょこやってるんですけど、カスが笑える程でてくるし、時間も容赦なく過ぎていきます。思いっき りサクッと削っていくのがいいのでしょう。一日で頭と体を作ってみました。前から見たら左右対称になっていますが、後ろの特にお尻が左右対称じゃないで す。でもじっと見てたらどこを削っていいのか分らなくなります。

出来上がりを製図の上に置いて粘土の厚さが大体5mmくらいになる大きさに仕上げるのですが、何故か製図の完成線と一致してしまうこの不思議さ。。。もっと削れ、ということですね?

Tuesday, April 18, 2006

球体関節人形 製図 2


前回載せた球体関節人形の製図ですが、実際に発砲スチロールを削って芯を作ってみた所、足首とかがとても細く、とても初心者じゃ手におえないかも、と判断 しましたので、新たに違う製図を描いてみました。やっぱり最初は女の子の人形がいいだろ、なんて思ってたんですけど、描いていくうちに何故か男の子になりました。

しかしアレですね、男の子の体って難しいですね。男の子に限らず男の人というのはやはり女性とは違うので、製図を描く に あたっていくつかの壁に直撃しまし た。自分は女なので写真とかを参考にしなくてもだいたいどういう体の線をしているか分るんですけど、男の人って細かい所が分らない。ウエストはどの程度 くびれているのか?お尻はどの程度あるのか?足の太さはいかがなものか?もう分らない事だらけです。写真では平面で立体感がつかめませんし。

Thursday, April 13, 2006

ゆり 2


ゆりの花が咲きました。昨日の夜中に咲きました。今日はもう2つ目の花も咲きまして、部屋がとても明るくなりました。ずーっと花がひらくのを見ていたのですが、花開いたばかりの時に花びらに露がついているんですが、これはつぼみの中に湿気を含んでいて、開いた時の室温との差でそれが露になるそうです。 それがとてもきれいで、私も初めて見ました。よく絵とかでもそういう描写がされていますが、あれはてっきり朝露の類いだとばかり思っていましたが、それだけではないのですね。

Tuesday, April 11, 2006

ゆり


タイトルが「ゆり」になっているのですが、そうです、今日の話題は「ゆり」です。花のゆりです。鉢植えのゆりを買ったので、そのお話をしようかと。買うま で知らなかったんですけど、このゆりの鉢植え、「イースター・リリー」と書いてあります。つまりイースターではゆりも何か関係あるという事ですね。卵とうさぎくらいしか知りませんでした。

今日買ったゆりはまだ全部つぼみです。8つつぼみがついています。これから次々にきれいな花を咲かせていくんですけど、今から楽しみです。においもいいですしね。部屋には他にも黄色のミニバラとかアロエみたいなサボテンとかアマリリスとかラッキーバンブーとか大根の葉っぱとかあります。植物が好きです。アマリリスはおととしのクリスマスに買ったんですけど、枯れずに元気に葉っぱをのばしています。さすがに花はそう咲かないですけどね。大根の 葉っぱは、、、大根を買ったら葉っぱがついてきて、だいたいは食べてしまったんですけど、大根の首の所で切ったものを瓶に入れて水をあげたら、そのまま観葉植物のようにかわいくなりました。3つもあります。一度こういう風に育てたらもう食べません。これから仲良く一緒に生活していくのです。

Saturday, April 08, 2006

球体関節人形 製図


球体関節人形を作ります。画像はその製図です。だいたいのイメージを紙に描いていき、次に方眼用紙に左右対称な人形の詳細を描きだします。

本 来ならコンピューターで左右対称な製図を作るのですが、、、フォトショップで描くことは描いたんですけど、プリンターが実物大の製図をプリントしてくれ ず、手描きでなんとかしようとしているところです。実物大をプリントアウトしなくても拡大コピーすればいいだけの話だし、そっちの方がきちんと作れるのは 分っているのですが、拡大コピーをしにいくのがめんどくさいので。。。でも最初のこの段階できちんと左右対称&主軸をきっちりしておかないと自立する人形 は作れません。何事も最初が肝心です。

画像はまだ完成してないのですが、描いているうちにどんどん変化していって、最初にイメージしてた よりも少し大人な女の子になりそうな気配です。私は欲張 りで色んな人形を作りたいんです。市松人形のようなのも作りたいし、西洋のアンティークドールみたいなのも作りたい。イメージがフラフラしているので出来 上がりが今から想像出来ません。まぁ、最終的に自分の気に入るような人形が出来れば良いなぁ、と楽観的に考えています。

Thursday, April 06, 2006

ミニチュア お皿


画像はミニチュアのお皿です。お皿とか作るのが苦手でずっとさけてたんですけど、今回のお茶会のミニチュアでどうしてもお皿が必要になりがんばりました。

いつもの通り樹脂粘土で作りました。スカルピーを使用しました。スカルピーって元から白いんですけど、どちらかというと白というよりもグレーっぽいです。 スカルピーはいつまでたっても柔らかいのでオーブンで焼いて固くします。この時の温度調整がクセものでして、私が何も考えずに適当な温度で焼いたら茶色く 変色しましたよ。。。それで作り直して温度を低くしてちょっと長目に焼いてみました。今度は変色しないでよかったんですけど、型からはずす時にお皿がかけました。

3度目の正直で厚めに粘土を盛り、焼き直しました。今度は大丈夫。焼き上がったお皿はやはりグレーっぽいので白のアクリル絵の具をぬることにしました。ぬ る前に電動ドリルで形を整え、出来る限りデコボコをなくします。それからアクリル絵の具の白をぬっていくのですが、、、5回くらい上塗りしないとムラにな ります。しかもちゃんと乾いてから上塗りしないと指紋がついたりムラが酷くなったりするので注意です。アセらずゆっくりと時間をかけましょう。全体的にき れいな白になったら今度は絵を描きます。今回はターコイズブルーでお皿の周りに絵を入れたのと、いちごとスズランとドクダミを描きました。それだけだと寂しいので、黄色で点々を描きました。絵が乾いたらタミヤクリアカラーの透明を塗ります。これで完成。

タミヤのクリアカラーはとても重宝しますが、乾いてもお皿同士がくっつきやすいので、保存する時には重ねないようにします。これがもっときれいに乾いてく れると言う事ないんだけどなぁ。それとも粘土ニスとかにした方がいいんだろうか。お皿はもっと作っておくといいですね。ミニチュアの練習になりますし。

Tuesday, April 04, 2006

ミニチュア クッキー


今回お茶会というコンセプトで小物作りをした訳ですが、お茶会=イギリスのアフタヌンティーというイメージがしつこくありまして、あの段々に重なったお皿 にのったお菓子達を常に想像していました。ケーキとかタルトとか。スコーンがありがちですが、スコーンをどう作ったらいいか分らなかったのでパスしまし た。

で、クッキーを作った訳ですが、さすがに1種類のクッキーじゃ寂しかろうと思い、出来る限りの種類を手持ちの樹脂粘土で作りました。最初はチョコチップ、 その次にチェッカー。クッキー生地が余ったので赤いのがのってるクッキー。チェッカーを作った時の余りの粘土でマーブルクッキーとマーブルのパウンドケー キを作りました。四角いのがパウンドケーキのつもりです。粘土の残りが少なくて小さくなりましたが。。。

Monday, April 03, 2006

ミニチュア ストロベリーショートケーキ


今日の画像はストロベリーショートケーキです。いちごは前に紹介したいちごで す。やっぱり生クリームがうまくいきませんでした。木工用ボンドにアクリル絵の具の白だとクリームの形がくずれます。やはりパン粘土に水を混ぜたものでないと。

木工用ボンドの生クリームなのでクリームに厚みがなく、切り口が寂しい事になっています。デコレーション用の生クリーム(いちごの後ろにある)も溶けてく ずれてしまいました。これはもしかして失敗作?1人用に切り分けたショートケーキの断面は針でつついてスポンジのきめ細かさを出してみました。爪楊枝じゃ穴が大きすぎるのと、粘土が思っ たよりも固くなっていたので針を使用しました。ちゃんとケーキの中にもスライスしたいちごを入れてみましたが、なんか色が赤というよりも朱色に見えます。 いちごじゃなくてトマト?

このホールケーキは少し大きめに作りました。今回一緒に使用した人形がバービーだったので、バービーの大きさに合わせるためです。

Sunday, April 02, 2006

ミニチュア フルーツタルト 3


フルーツタルトです。ブルーベリーは一番楽に作れたのですが一番本物っぽい色合いで気に入ってます。ブルーベリーってちょっと皮が白っぽくない ですか?最初はその辺を意識してて最後に白い粉をまぶそうと思っていたのですが、思ったよりもくすんだブルーベリー色が出来たので粉をまぶさずにそのまま 飾り付けをしました。

問題点なんですが、このタルト生地、全体にタミヤクリアカラーの透明をぬってるんですが、これがちゃんと乾いているのか乾いてないのか、乾いているようで 乾いてない、、、のでくっつきます。タルト同士もくっつきますしタルトとタルトをのせている紙もくっついてしまいます。やはり樹脂粘土専用のニスを使った 方がいいんでしょうか。

Saturday, April 01, 2006

ミニチュア チョコレートムースケーキ


今日の画 像はミニチュアのチョコレートムースケーキです。ケーキが苦手な私でも食べられる数少ないケーキです。でもここ数年このテの物を食べてな いので、「チョコレートムースってこんな感じ?」とフィーリングで作りました。上は濃厚なチョコレート、下はチョコレートムースです。ムースの色がそれら しくてうれしいです。2つの樹脂粘土をくっ付けて、上からタミヤクリアカラーの透明をぬりました。そしてトップに生クリームに見せた木工用ボンドに白のア クリル絵の具を混ぜた物をのせ、その上に飾りとしてチョコレートとホワイトチョコレートのスティックとメロンの薄切りをのせました。それらしいでしょう か?

ミニチュア イースターエッグ


今日の画像は「イースターエッグ」です。イースターって ご存知ですか?イースターとはキリスト教の復活祭の事です。そしてイースターエッグとは復活祭の装飾として使われる卵に色をぬったり絵を描いたりしたもの です。

稲垣法律事務所」 さんの4月のトップ写真の小物として作りまし た。今回のトップはアリスとお茶会で、そこに季節物のイースターエッグを入れてみた訳です。とっても小さい卵です。半透明の 樹脂粘土に白の樹脂粘土を混ぜて卵を作り、それをオーブンで焼いて固くしました。それから色ぬりや絵描きをしました。ちっちゃいのでどこを持って いい のか、、、乾かすのも持ったまま乾かしました。下手に置けないんですよ。比較的すぐに乾いてくれたんですけど。

卵に 描かれている絵の紹介をします。向かって左から1個目:黒地に赤いいちごといちごの葉っぱ&茎を描いたものです。もう小さすぎて見えませんね。2個 目:ターコイズブルーの下地にうさぎと雪を降らせてみた絵です。うさぎは2羽います。反対側にもう1羽隠れてます。イースターのモチーフとしてうさぎも有 名ですので。3個目:マジェンタの下地にキューピッド(天使?)を2人とハート&羽の絵。ちゃんと男の子と女の子のキューピッドがハートを運んでいるんです。これはマジェンタがバレンタインっぽい感じでしたので。4個目:オレンジの下地に幸福の青い鳥(2羽)と葉っぱの絵。オレンジの下地に映 える色が青だったので鳥を描いてみました。5個目:紫の下地に黄色とオレンジの花&水玉模様。一番最初に描いた絵です。実験的にとりあえず花を描いて様子 を見ました。