


今日の画像は先月のトップページで男の子が着ていたセーラー服です。
セーラー服を作るのは今回が初めてでした。人形の衣装というのは実際の人間の服と同じように作るとかさばってもたつきます。簡略できる所は簡略して布のかさばりをなくすのがポイントです。セーラー服を小さく作ると、衿の部分がどうしても浮いたりしてしまいます。今回はセーラー服の衿は取り外しが出来るように作りました。マジックテープでつけたりはずしたり出来ます。
衿は2枚の布から出来ていまして、裏返っても綺麗です。セーラー服には線がアクセントになっているので、水色の細いリボンを縫い付けてみました。そして後ろ衿の端には薄い黄色の星形のボタンをつけました。スカーフは男の子にはヒラヒラすぎでは、と思い、ネクタイタイプにしてみました。
ズボンは膝丈で、片方の裾に飾りボタンをつけてみました。小さいボタンなので見えにくいのですが、つけているのとつけてないのでは、印象が変わってきます。