
画像は双子のベルとメル、それと写真に写っている橋とビー玉について書いてみます。
双子もちゃんと金魚水着を着ています。そしていつものよだれかけも付けています。男の子は最初は白地に黒の流水模様の縮緬を使おうと思っていたのですが、それだとあまりにも地味すぎて子供らしさが感じられなかったので、オレンジ色にしました。女の子のメルはピンクの縮緬に。
男の子のベルが渡っている橋は水槽用の橋です。元は青と緑の何とも言えない色で擬宝珠もありませんでしたが、朱色に塗り替え、擬宝珠を石粉粘土で作って黒く塗りました。この橋は石を組みたてて作った橋のようで、石の継ぎ目があったり、ひびまで再現されていて、また小さな小石が落ちているところまでよく作り込まれているのですが、全体的に大雑把な作りです。アクリル絵の具で塗った後にエアスプレーを吹きかけて余分な塗料を小さな溝に流し込むようにしたりしました。
床に敷いてあるビー玉は、これも水槽用のセクションで購入したもので、丸ではなく平べったい形をしています。光の加減によって七色に輝いて綺麗なのでこのビー玉を買って使ってみました。