

ということで、芋です。小さい芋3つは樹脂粘土で作り、大きい芋は発泡スチロールを芋の形に削って、上から樹脂粘土でコーティングしました。発泡スチロールに樹脂粘土がくっつかなくて、ちょっと手間取りました。芋らしく「芽」のくぼみを作ったり。葉っぱはアクリル毛糸で編んだもの、刺繍糸を編んだもの、スパンコールの3種類があります。葉っぱはアクリルたわしで何枚も作っていたので簡単に出来ました。大きさと形を少しアレンジして芋にあうようにしました。
大きな芋はまだ地面から完全に掘り出されてないので、半分くらいの形にしてあります。こういう色の芋っておいしそうだなぁ。
大きな芋の上にのるのは双子のどちらかにしようとずっと思っていたのですが、女の子か男の子、どちらをのせるかギリギリまで決まっていませんでした。なんとなく男の子の方がお調子者っぽい感じがするので、男の子をのせてみました。
No comments:
Post a Comment