


つまみかんざしは前々から作ってみたかったものの一つでした。どんなかんざしにしようか悩んでいて、ちょうどその時自分で染色した縮緬の薄紫が思いのほか綺麗に染まったので、それを使いたいなぁということで白藤にしてみました。普通の藤色よりも薄いので白藤です。
人形サイズということで、かなりパーツのひとつひとつが小さく、縮緬の布端のほつれがひどく大変でした。それと当たり前ですがかんざしということでパーツが多く、一体何個作り上げればいいんだろう?と作りながらそればかり考えていました。葉っぱ部分の縮緬も自分で染色したものを使いました。
同じパーツをたくさん作るのも大変ですが、それよりも人形サイズの櫛を探す方が大変でした。色んなお店に出かけましたが人間サイズのものしか見つからなかったので、最終的にアートフラワー用の細い針金で小さな櫛を作りました。これにリリヤンに対になるように付けた藤の花と葉っぱを縫い付けて完成。葉っぱが綺麗に重なって縫い付けられたのが嬉しかったです。
2 comments:
I think this is one of the loveliest dolls I have ever seen...
>Christine
Thank you! She must be proud of herself hearing that :)
Post a Comment