Wednesday, January 31, 2007

球体関節人形 上塗り



今日の画像は4、5体目の上塗りです。4、5体目の制作日記はこれが最後です。もう画像が残ってません。次はまた違うものを載せていきます。それと一昨日から6体目の球体関節人形の制作に入りました。今回は大きいです。約80cmの大人の女性です。胸が大きい人形って初めて作るので、今からちょっと不安です。左右対称になるかなぁ、とか、ちゃんと自立するかなぁ、とか。

では、上塗りについてです。球体関節人形は石粉粘土や木粉粘土やビスク等の種類があります。私は石粉粘土を使います。粘土の表面は傷つきやすいので下地を塗り、それから上塗りをします。上塗りには胡粉を仕様するととても綺麗で強固な仕上がりになりますが、私は海外在住のため、胡粉が手に入らないので、違うもので代用します。下地もクロスクレイと呼ばれる液状粘土をよく使用しますが、これも手に入らないために違うもので代用します。

上塗りが終わった後の彩色の方法によるのですが、私は下地と上塗りと彩色を一度にすませるため、ジェッソとモデリングペーストを混ぜたものに、アクリル絵の具で色をつけ、それを粘土の上に塗っています。ジェッソとモデリングペーストを1:5の割合で混ぜ(2:5だったかな?)、全体の2割に相当する木工用ボンドを水で溶き、それに混ぜ込みます。それからアクリル絵の具で褐色を作り、それに混ぜて肌色を作ります。これを粘土の上に6度塗りします。2体同時に上塗りすると、全部のパーツに塗り終わった時には最初に塗ったパーツがすでに乾いており、そのまますぐに2度塗り3度塗りと進めていけます。休みなしなので、半日は軽くつぶれます。とても疲れます。

6度塗りが終わると、手につかない程度に乾かし、それから最終磨きをします。磨かないと凸凹の表面のままになってしまいます。この磨きが一番大変で、前回、1ヶ月で2体作った時、この磨きで腱鞘炎になりかかりました。思ったよりも力を入れて磨かないとならず、それを小さいパーツも含め2体分休みなしで磨かないとなりません。休んでチマチマ磨いていると、上塗りの塗料がどんどん硬くなっていき、磨きにくくなるのです。

磨きが終わると彩色で、顔を描き込んでいきます。私はほっぺや関節部分にはチークを使います。それからアクリル絵の具で眉、目の周り、唇を彩色していきます。とても楽しい作業です。それが終わると髪の毛の貼付けで、最後に組み立て、完成となります。

2体同時制作は時間に無駄がなく作業出来て良いのですが、やはり大変です。また、同じパーツを2回繰り返して同じ作業をすると飽きやすいです。でも2体同時に出来上がるあの感動はやはり別格ですね。一気に賑やかになります。

No comments: