


今日の画像は7月のトップページのネズミママと双子の女の子・メルです。
ネズミママは織姫役です。織姫ってどういう格好をしていた?と思い出そうとしまして、このような格好になりました。織姫の髪型、このループになっているのがやけに頭にこびりついていましたもので。この織姫かつらは、刺繍糸と針金とフェルトで作りました。まず、髷を作り、ピンクのかのこをかけて、アートフラワー用の紙が巻き付けてある針金に、木工用ボンドを塗り、黒い刺繍糸を巻き付けたものを髷に縫い付け、接着部分を隠すように、赤いフェルトでリボンをつけました。
衣装は着せるつもりがなく、アクセントになる羽衣を作りました。羽衣はフワフワしてないといけません。シフォンの布を筒状にし、木工用ボンドを塗った針金を差し込んで、形が自由に保てるようにしました。シフォンは綺麗な布ですが、扱いが難しいです。フワフワと漂うように見せるのがポイントです。
双子は星の役です。黄色いフェルトで星を作り、それにしがみつくようにしてみました。星って作るのが難しいんですよ。もっと上手に作れる方法を編み出さないといけませんね。
No comments:
Post a Comment