
どちらも美味しいですよね。春の味覚です。

この菜の花のために薄い黄色と薄い緑色の染色をしまして、それがとても良い感じに染まったので嬉しかったです。さすがに花芯は小さくて細かく大変でした。花弁も枚数が多くてちょっと時間がかかりましたが、とても綺麗な仕上がりです。

私が一番最初に染色したのは、何を隠そうこの茶色とピンクの中間色です。古い黄ばんだ縮緬を漂白せずにローズピンクで染めましたら、染めムラは出来るわ、スチームで失敗するわで、ピンクというよりもたけのこ色っぽくなりました。
皮の重なりをくけ縫いするのが難しかったです。
No comments:
Post a Comment