


今日の画像は琴爪入れのねずみです。
ねずみ〜?!と言われそうですが、ねずみは立派な縁起物です。子孫繁栄やら厄よけやら、色んな意味があります。赤い目が厄よけですし、繁殖力が強いということから子孫繁栄とか、繁栄とかそんな感じらしいですね。
で、作ったこのねずみの琴爪入れ。モデルは飼っているスナネズミの「ぽっくん」!色が同じなんです。ライラックという色です。日本だと普通にネズミ色ですね。シッポを長く立派にし、赤い目もぽっくんとお揃い。袋の口の部分、「口べり」というんですが、これはピンクです。耳の中もピンクです。ぽっくんの鼻はピンク色なので、この琴爪入れも鼻はピンクのビーズにしてみました。ひげもビーズアクセサリー用のナイロンワイヤーを使いました。うさぎの時と同じですね。
中の袋部分、「内袋」というのですが、ここはピンク地にいろんな色の水玉模様の布を使用しました。この布は私のお気に入りです。
紐はナイロンの紐なのですが、これを自分でピンク色に染めました。絹の染料を使ったのですが、結構綺麗に染まりました。紐先はぽっくんの毛皮色の玉をつけました。とても可愛いねずみ袋です。
No comments:
Post a Comment