


今日の画像は1コマ目のゆっきーときょうしろう君の背中の籠の中身とチャーミーの枝です。上から撮った写真なので、ちょっと中身が見えにくいかもしれませんが、だいたいこんなものが入ってます。
ゆっ きーときょうしろう君の籠の中身は毒キノコで、最初毒キノコはバーベキュー用のしか作ってなかったんですが、このために急遽作り足しました。すでにたくさん作っていたのでどういう色にしようか、どういう模様にしようか、と悩むかと思われましたが、あっさりたくさんの種類の毒キノコが出来てしまいました。いかに毒々しいキノコを作ることが出来るか、そこに集中しました。
これが結構な量でして、小さい籠なのに結構入るのです。籠からあふ れるほどキノコを入れないと籠に何が入っているのか、まったく見えなくて意味 がないので、どんどん入れていったのですが、重さで人形が倒れる始末(^^;)。でも量を減らす訳にいかず見えないように針でなんとか人形を固定しまし た。
チャーミーは山登りとかさせると絶対に手に枝を持ちそうだと思い枝を作りました。これはフラワーアレンジメント用の白い紙が巻き付け てある細い針金で作り ました。針金を枝の形になるようにし、上から茶色のアクリル絵の具で塗装。簡単ですが、枝の形が難しかったです。上からのアングルだとチャーミーのオレン ジ色のリュックも見えますね。
こういう風にいつもと違う角度からの写真も面白いなぁ、と思いました。正面からでは見えない部分も手を抜かずにちゃんと制作していますよ、というアピールです。
No comments:
Post a Comment