

今日の画像は浴衣姿のゆっきーです。浴衣や着物などの和裁はバービーサイズのを何度か作っているのでやり易いです。でもゆっきーは首がありません。どうにかすると襟がすぐにはだけてしまいます。型紙を作るほどでもないので、布を適当な形に切って、体に巻き付けながら縫う所を決めていきました。立体裁断なら ぬ立体裁縫です。肩の所が非常に難しく、小さい上に布の端がほつれるので、丁寧に縫い進めました。丈もぴったり。
布も浴衣らしい模様の生 地を使いました。青の縞でとても粋であります。それに黄色いフェルト生地を帯にして結びました。黄色というよりも山吹色ですね。 ちょっと短く切ってしまったので、しっかりと帯を結べませんでした。でも浴衣の色とマッチしていてとてもかわいいです。しばらくはこの姿のままでいても らいます。
No comments:
Post a Comment